ゲイの金融コンサルタントのぶっちゃけ日記

LGBTの社会保障。あまり語られてこなかった分野を、日本TOPレベルの金融コンサルタント&カウンセラーとして紹介します。 と言っても、好き勝手な人生を歩む中年オヤジなので、ゆる~く・のんびり・正直に書きます。

LGBTの世代別キャリア設計・後編 〜ストレートとの違い〜

前回はLGBT/ストレートを問わず、
一般的な世代別の仕事観でした。 

前作を踏まえ、今回は、
世代別メンタル、生活感などの人生観
LGBT/ストレートの違い。
私の実体験も含めて♪

 

- 20代前半 ----------
ストレート
会社での辛い状況で
完膚なきまでに未熟さを知る。

現実からの逃げ場がなく、
人生の孤独を突きつけられる。

LGBT
この時期、モテる。甘やかされやすい。

仕事(辛い現実)とかけ離れたLGBT社会、
2つの世界を使い分けられる。

人生の孤独から逃避でき、現実を直視しにくい。


- 20代後半 ----------
ストレート

現実を知る中で、自分の未熟さに気づく。
資格取得、結婚、持ち家、出産、、、
人知れず成長する時期。
それが孤独を克服し、
社会で生き残る唯一の道と知るから。

LGBT
まだまだ夢を見れる=現実逃避可能。

自信過剰な転職や、ブランド品の散財に
陥りやすい時期。

 

- 30代前半 ----------
ストレート

孤独を十分経験したストレートが
子供という共通ワードで、
真の理解者(配偶者、友人、親など)を得る。

子育て(道徳・礼儀、、、生活の
基礎を正す)で自分の人格が育つ時期。


LGBT
公私ともに同年代が成長する中で、
現実を直視、混乱する時期。
若さという武器も減少、自信喪失。

元来、自己開示が苦手な上に、
社会との共通ワードもなく、
我流の人生が進み、ますます孤立する。

 

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210525153314p:plain

LGBTが市民権を持つには、社会の成長だけでなく、LGBTの成長も必要。そろそろ見せたくない影の部分にもメスを。

 

 

なんか身も蓋もないですね。
G人生の私、まさにコレでした(笑

 

私の文章は、いつも厳しいです。
客観的に自分の立ち位置を観る
とても難しいですが、そのため。

今の時代、ストレートだって生きるのは大変。
まして私たちLGBT。。。

 

多分LGBTでこういうのを語れるプロ、
ほとんどいないと思うので。
私はこのブログを書く意味。
相談、個別の質問はコメントなどで♪

LGBTの世代別キャリア設計・前編 〜仕事観〜

たまには、キャリコン
(キャリアコンサルタント)っぽい内容を。


私が勝手に考えている世代別・仕事観
サマリーで。

 

20代半ば
 今までが特権階級、井戸の中と気づく時期。
 社会人ルールの基礎を覚える。

 社会人としては半人前以下、間違いだらけ。
 自分が一人前のプライドが高いが、徐々に自信喪失。

20代後半

 自分の仕事=専門分野に限って一人前が稀に
 そういう人は、プライド→自信に変わり始める。 

 専門分野以外、総合的な視野
 =社会人としては半人前。
 このギャップに、迷走しやすい時期。


30代前半
 専門分野の一人前を期待される時期、
 自信のある・ないが明確に分かれる。
 公私ともに精神的にキツイ時期。

 同僚への配慮、他部門・他社への気遣いなどの、
 重要性(社会人としての価値)に気づき始める。

30代半ば

 専門分野(自分の仕事)はできて当たり前、
 固着し過ぎると、専門バカ=変人と見られる。

 評価の基準は社会人としての評価に替わる
 コレに気づいた人が一気に社内評価を上げる。

 

LGBT、ストレート共通、一般的な仕事観。
これじゃ、身も蓋もないですね。。。
あくまでも一般的な会社組織の流れ。
私;しゅうさんの個人の感想です(笑

 

この枠を外れて、
20代でチャレンジして成功する人もいるし、
イロイロな人生はあります。
 

あなたは当てはまってます? 
続いて私の話。

 

 

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210516230836p:plain

WILL(やりたいこと),CAN(できること).MUST(すべきこと)。
重なる部分があなたの適職。CANを増やすのが一般的な案内。
仕事を愚直にこなせばWILL,MUSTも自然と拡大するのは、あまり知られていない。

 

 

私は10〜30代の私、
『ここではないどこかへ行きたい』
毎日思ってました(笑

30代前半は
ブラック企業長時間労働、安月給。
その現実逃避で
海外でボランティア、放浪、、、

なので上に書いたキャリア設計をせず、
別次元、仙人のように生きてます(笑
お金、時間、働き方は自由ですが、
未だに企業人としては不適合、辛いです。
 

次回、プライベートの観点で、
LGBT/ストレートの世代別キャリア形成。

御巣鷹の霊に取り憑かれました(涙

良いパワースポット、
悪い心霊スポット、
私の場合、どちらも頭痛がしますが、
区別はできません。

その中でも、いつも頭痛がヒドイのが、
地図の薄い赤で囲った辺り。
 

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210521132739p:plain

薄い赤色、私は行くと必ず頭痛と恐怖。真ん中の濃い赤枠は次の画像。群馬・長野・埼玉・山梨にまたがったエリア。

 

 

真中が高天原山
1985年、日本航空123便墜落の山。

慰霊碑(墜落現場)の御巣鷹の尾根は、
御巣鷹山ではなく、高天原山にある。
知ってました?
 

高天原、アマテラスたち神々の里。
そんな崇高な名前の山?

この話、都市伝説も多い。
めっちゃ面白い話もあるが、それは後日。

 

 

昨日、行ってみた。
高速ICを降りた頃から頭痛。
「キター、さすがパワースポット♪」

頭痛、ダルさが増す中、
高天原山を走行、車で行ける山頂付近。
せっかくだから、窓開けてお昼寝♪
でも起きても、スッキリ感ナシ。
むしろ更にダルい。

 

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210521143850p:plain

慰霊ルート(右上)は山の向こう側。今回の川上村(水色)とは道も繋がっていない。

 

 

来た道を帰ると
さらに激しい頭痛、倦怠感。
もう立つこともできず。

車内で数時間寝たが、回復せず。
「霊を連れ帰ったか」
取り憑かれた経験ない私でも、
ようやく気づいた。

 

 

某有名神が近かったので、
行ったら、少し体が軽くなった。

 

次に、YouTube
不動明王真言(短いお経のようなもの)。
車内に大音量で。
のーまくさんまんだー、、、
私も大声で唱える。
道の駅の駐車場で(笑

5,6回繰り返すと、また体がスッと軽く。
これをさらに繰り返すと、
帯状疱疹の時の体調レベルまで回復。
なんとか運転できた。

 

スーパーで天然塩購入。
夕方の混んだ駐車場で、
のーまくさんまんだー、、、
の大音量の中、
車内に塩をまき、自分も頭から塩。
立ち止まって凝視するオバちゃん、
気にしません(笑

一気に身体が軽く!
「一体、何柱の霊が取り憑いたのか」
頭痛と倦怠感は、帯状疱疹から
インフルエンザの一番ひどい時レベルに回復。

 

帰路は普段の倍の時間をかけた。
その間も車内は
のーまくさんまんだー、、、

BGMにしては楽しくない。
なのに、なぜか、
ありがたい気持ち、涙が出そうな瞬間が何度も。
その直後に体が軽くなる

 

家に着く頃は、普通の風邪レベルに回復。
家の前、真っ白くなるほど塩をまき、
三峯神社の御札に手を合わせましたよ。

今朝は頭痛も倦怠感も皆無。


今日の教訓
「興味本位で行ってはいけない場所もある」

日本は「おもてなし」の国?

新型コロナのワクチン接種。
受付はWEBでも可能。
「電話がつながらない」
「高齢者にWEB?」

というニュース。
あなたは、どう思いましたか?

 

電車の発車。
長いブザーが鳴って、
さらに「ドアが締まります」アナウンス、
さらにピーと笛が鳴って、
やっとドアが閉まる、、、かと思いきや
途中で1回止まって、閉まる(笑

100円ショップで「文具はどこ?」と聞けば、
店員さんが売り場まで一緒に来てくれる。

こんなサービス、
海外では、よほどの高級店。

 

ん?
世界中がインフレ、日本はデフレ。

インフレは
物価UPは嫌だが、
企業は儲かる
→労働者の仕事は楽&給料UP
→商品の品質UP&安全性UP
→材料は国内産=国全体が好景気

つまり、
海外=インフレは
みんなが高い給料で、良い物をたくさん買える。
日本以外の国はそんなHAPPYな状態、
なのに、
サービスカット。

日本=デフレは
みんなが安い給料で、買えるとしても安物。
なのに、
おもてなしのサービス。

矛盾してない?

 

外資系企業、容赦なくサービスカット。
IKEAは客が、
自分で商品を探して、
自分で運んで、
自分で1つ1つ
レジに並べる。
あなたは嫌ですか?

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210516223425j:plain

「おもてなし」といえばこの画像(笑。 今、オリンピックして、おもてなしができるの?

 

日本企業もいずれ、合理化が進むでしょう。
銀行はネットバンクONLY。
携帯などの申込はWEB。
現金廃止、キャッシュレスのみ。
とかとか。
外資系企業の容赦ないサービスカットを
考えれば不思議ではない。

「それは困る!高齢者は」
と言う意見が、
・労働者にサービス残業させ、
・非正規を増やし、
・品質・安全低下させ、
・食品自給率を低下、、、
=デフレを進めているのも、また事実。

 

「そんなこと言っても、年寄にキャッシュレス?」
日本より遥かに識字率が低く、
アナログで、低所得な国の高齢者でも
キャッシュレス決済が主流です。


日本人のおもてなしは
・甘やかし過ぎ
・自分で考えさせない
・努力しなくて良い
紙一重に思えるのは、私だけでしょうか?

私の考えるおもてなしは、
・安全、高品質
・消費者も生産者(企業)も幸せ
・自分だけでなく、周囲もHappy
そのために多少の手間、ちと高いくらい、
私なら協力しますよ。


ワクチン接種の予約、
WEBに加え、LINEもOKな自治体が多い。
この混乱の中、新しい方法を
模索してくれた自治体関係者。

おもてなし精神、私は感謝したいです。

カウンセラーはLGBTを理解しているのか?

カウンセラーはLGBTを理解しているのか?
LGBTにとっては長年の課題。

 
前に受けたゲイ中学生からの相談。
小学生の時に、ホモだと親にバレた。
精神科に連れて行かれ、毎月カウンセリング。
カウンセラーがずっと笑顔でキモイ。
「これはあなたの時間、何しても良いんです」
全部頷き、全部を褒める。
バカらしくてゲームばかり。それでも褒める。
「だからたまに、それっぽいこと言ってあげてた」

大人に話を合わせてあげる小学生、、、
でも、LGBTではよく聞く話。

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210515114255p:plain

LGBT講座」と検索すると大量に出るようになった。※画像は本件に関係ありません

 

カウンセリング業界も、今はLGBTブーム。

ホモはキモいと思ってた人が、
・LGBTqのqは、、、
・最近は学校でも制服が、、、
程度のセミナー受けたら、
夕方には
LGBTが得意なカウンセラー』

「マンガ・中学生の経済入門」
を読んだ人が、日銀総裁に指導、
に近いですね(笑

 

私はカウンセラー業界の重鎮・大先生に、
ゲイだとカミングアウトした。
その人に言われた言葉。
 「大丈夫です、いつかゲイは治るから」
「あの人も隠してるけどゲイ。後で席を隣にしてあげる」
 SNSに書いてた男性がタイプなの?」 
 

 

カウンセリング業界の端っこにいる
私が言うのもなんだが、、、
LGBTの相談、カウンセラーにしないほうが良い
LGBTがカウンセラーなら別だが。

むしろ、
LGBTの社会進出を阻止している1つが
カウンセラーではないか、とさえ思う。

せめてLGBT向けに、自分でできることをしたい。
私が業界と接点を持たず、
それでもカウンセリング/キャリコンを続ける理由です。

カウンセラー業界の実情

キャリコン(キャリア・コンサルタント)の
国家資格、資格更新の講習を受けてます。
全く異なる業種にいる私には、タマには新鮮。


違和感も多い。
例えば
キャリコン、産業カウンセラーなどお仕事カウンセラー。
・10年以上前に定年した人
・ずっと専業主婦、労働経験ない人
そんな人が大半。

「相談内容の専門性、カウンセラーには不要。
会社の勤務経験のない人でも良い」
というのが業界の常識。

 

あなたは、どう?

私、自分が仕事の相談するなら、
会社組織で長く働いたことがない人、嫌です。
10年以上前に引退した高齢カウンセラー
IT化された現代の労働環境、通じるのかな?

仕事以外で言えば、
LGBTに関する相談、
ストレートのカウンセラーに言えません

私がカウンセラー(相談を受ける)側でも、
生理、出産、専業主婦、女性器摘出、、、の悩み
男の私には自信がないですが、
それを言うとカウンセラー失格なんだとか。 

 

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210515092507p:plain

厚生労働省はキャリコンを大幅増したい。スキルより人数重視になってきているのが事実。

 

カウンセリング業界は資格ビジネスの典型。
例えば、
・仕事がうまく行っていない人
・専業主婦で仕事が見つからない人
・何やっていいかわからず、とりあえず資格取得
の人が、資格を取り続けるビジネス。

もちろんその中には、
優秀なカウンセラーになる人もいる。

が、
9割以上の人は、資格取得をただ繰り返すが、
技術は未熟なまま、仕事はほぼ無し

会社組織はTVドラマで学び、
LGBTの知識はワイドショーで
そのレベルの『プロ』カウンセラーがほとんど。

しかも満面の笑み、優しい言葉だけの会話、、、
研修中、そんな人ばかりよ。

ハッキリ言う、
怖えぇぇぇー(笑

 

次回、LGBTのカウンセリングについて。

トナラーと日本人

Q )  あなたなら、どこに車を停めますか?
 A. 店の入口近く
 B. 道路に出やすい場所
 C. 不便な場所

f:id:lgbts-lifeplan:20210501151042j:plain

〔A:ほぼ全員(歩く距離が短)、B:一部の人(出入りが楽)、C:?(メリット無)〕が普通

 

私、C。
ポツンと停めます。
周囲に気を遣わないで済むから。

なのに、
買い物が終わって車に戻ると、
 Aと同じくらい混むC。
・・・これ、しょっちゅう(笑
あなたもお試しください。

 

トナラーって言うんだそうです。
誰かの隣に来たがる人。

町中の待合スペースならわかるが、
静かなカフェ、辺鄙な山奥のベンチでも。
ハッキリ言う、ウザっ (笑


アメリカ、中国、インド、ドイツ、フランス、、、
大陸は個人主義が多い。
確固たるテリトリーが、、、詳しくはWiki笑。

一方、島国=日本は集団主義
「赤信号、みんなで渡れば怖くない」
日本では正義より、便利さより、人権よりも
実在しない「みんな」と同じかどうかが重要。

集団主義個人主義
どっちが正しくて、ってことではない。
が、
個人主義 = 世界の主流 = 経済で有利

駐車場で車をどこに停めるか。
その程度さえ、自分で考えられず、
「みんな」を真似て生きる日本人。

ワクチンの副作用が怖いと言い
キャッシュレスせず、今も現金払
10−20代でブランド財布

LGBTへの偏見と同じ問題に見えるのは、
私だけでしょうか? 
LGBTのあなた、
あなたまで「みんな」と同じじゃないですよね?

伊藤健太郎の逮捕後初会見

5/1の新・情報7days(TBS系報道番組)、
伊藤健太郎が逮捕後の状況を初告白。

「(手錠は)冷たかった。重かった」
「湾岸署の自動ドアを出るのが怖かった」
逮捕の瞬間や留置所を、生々しく語っていた。

ワイドショーでまた、叩かれるだろう。
 話のツジツマは合ってないし、
 乱暴な表現もあった。
 言い訳も多かった。
でも私には、好感が持たれた。

 

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210501225709j:plain

大手事務所タレントの謝罪会見は、痩せこけメイク、うつ向いて見えるようカメラは上から、衣装は紺系か黒。今回の伊藤健太郎とは真逆。

  

芸能人の不祥事。
大手所属のタレント
「正しかったはず」「普段はいい人」
ワイドショー出演者総出でフォロー。
すぐに報道されなくなる。

伊藤健太郎のように小さな事務所のタレントは、
「日頃から素行が」「許されない」
完膚無きまで叩き潰す報道が、いつまでも続く。

 

その後の謝罪会見も
大手事務所のタレントは、
衣装・カメラアングルまで考慮、
完璧な台本を、涙を流しながら読み上げる。

今日の伊藤健太郎(小さな事務所)
普通の衣装、カメラアングルはTV局任せ、
素の言葉で語らさられる。
正直な分、痛々しく見えた。

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210501231556p:plain

カジュアルな衣装は、謝罪会見では悪印象。

 


私は、伊藤健太郎がイケメンだから擁護、、、
かもなー、食べたい♡ウフ
  ↑すいません、流れ的に(笑
じゃなくて、
フェアじゃない裁きには納得できない。 


明日5/2(日)以降のワイドショー、
どう扱われるか、
誰が何を言うのか、注目です。

 

 〜 〜 〜 〜 〜 〜

芸能事務所による差異を書いた過去記事↓ 

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

LGBTとお金④ 〜世界から取り残される日本でLGBTは何すればよいか〜

日本の経済激化・社会保障の悪化はさらに進む。
そんな中、
社会保障の弱いLGBTはさらに不利。

ここまでは漠然と、誰でも理解してます。
「じゃぁ、どうすれば良いの? 
それがわからず、漠然とした不安がずっと」
このシリーズはそのヒント。

 
LGBTのあなたは思春期、
こんなこと考えませんでしたか?
 TVではホモは笑い者。
 親友にさえ嘘をつける。
 自分は異常。

 

結果、LGBTにはこんな傾向がある。
・他人を受け入れるのが苦手
・ウソ、できない理由を語るのが上手
・自己肯定感が低い
・臆病
・将来に展望が持てない
・・・あなたはどうでしょう?

 

これらは
あなたが、あなたで居るために得た生きる戦略
後ろめたいこと、間違ったことではないです。
目をそらさず直視して、受け入れてあげましょう

 

自分を受け入れることが出来たら、
次は、

嘘をついても、他人を信用できなくても良いから、
言い訳せず
「まずやってみる」
他にもう、選択肢はないはずです。

臆病で自己肯定感が低いからこそ、
たまには少し
「上を目指す」
トップではなく、せめて1つ上だけでも。
これまで数知れない人が成功したのに、
あなただけができないハズがない。

 

あとは時々、
自分の立ち位置(=社会保障、キャリア、金融など)を
信頼できる三者から客観視してもらう。

 

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210423125647p:plain

世界最大LGBTパレード『マルディグラス』(Sydney)を観たのが20年前。LGBTが当たり前に存在できるためには、社会の成長も必要ですが、LGBT当事者の成長も必要です!

 

LGBTは広い視野、身軽、繊細、慎重、、、強みも多い。
ストレートに気後れしている場合じゃないです!
私は今後も、あなたらしいあなたを応援します。

 

---------------------------------------
 『LGBTとお金④』のサマリー
---------------------------------------

■ LGBTとお金④-1  [牛丼400円はウレシイのか?]
国際的に見て日本が置いていかれてる現実を書きました。 

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

 

■ LGBTとお金④-2  [ビックマックは安い?高い?]
日本の中の現状維持は、実際は低下していること。
LGBTはその現実に気づきにくいと書きました。

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

■ LGBTとお金④-3   [年収1000万円は金持ち?]
成功例として、年収1000万円の生活を書きました。
1000万円でも工夫しないと老後破産です。

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

 

■ LGBTとお金④-4   [仕事で必ず成功する方法:介護職を例に]
ではその工夫とは何かを書きました。

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

 ■ LGBTとお金④-5  [仕事で必ず成功する方法:私の経験談]

誰でも成功する方法、私は実際に試し、
日本トップクラスになりました。

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

 

LGBTとお金④ 〜仕事で必ず成功する方法:私の経験談〜

私は10年前まで、ブラック企業に勤務。
100時間残業は当たり前で、年収300万円台。
転職活動を始めてもスキル無、
1年連続「あなたは要らない」の結果。
最底辺から抜け出す方法が見つからず、困窮していた。

人材紹介会社が某保険会社を勧めてくれた。
まったく興味ない業界だが、
断る理由もなく、仕方なく面接受けたら合格。

 

保険業界は、旧体質な人が9割以上。
・金の亡者のハイエナ営業
・知識は乏しいのにプライドは高い

・過去の栄光を押し付ける上司

 「ブラックでも、今までよりマシ」
と自分に言い聞かせた。
成績は『中の下』を目指すのがやっと。

 我慢 or 退職、1年近く悩んだ。
「辞めるにしても、最後は
自分が正しいと思う営業をしよう」
開き直って、仕事方法を見直した。

少しずつ成績が上がり、
2年後には海外で表彰。
今や日本で5本の指に入るコンサルタント最高位

今はこの仕事、本当に楽しいです。
こんな展開、10年前は想像しませんでした。

 

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210418124815j:plain

保険業界の「働きやすい企業」ランキング。あなたの保険、この中になければ、ブラック社員から入った可能性・大



前回書いた、仕事で必ず成功する方法
私の事例に当てはめてみましょう。


まずやってみる
未経験、スキル無しの私は、
間違ってるとわかっても、
先輩や上司をそのまま真似した。

効果の有無に関わらず、
たくさんの自分が持っていない手法を試せた

今、周囲を見ていて思うのは、
社員の9割は、言われたことを自己流に解釈。
自己判断でアレンジしたり、やらなかったり。
成功者のアドバイスよりも、
自分(=未経験、低成績)の判断を優先
している。

あなたも覚えがないですか?
研修で10コ習っても
「①〜③だけ頑張ってみよう。
 ④〜⑥は自分のやり方と違うし、
 ⑨〜⑩はそのうち、、、」

 

 

上を目指す

上を目指すと言っても私は、
『高い目標チャレンジ』『高度な資格取得』
には興味が無い。

その日にお客様に受けた質問、出てきた疑問を
帰り道にスマホでチェック。
1年これを続けると、
どんなお客様の、どんな質問にも
自信持って回答できるようになる。

あなたは先週、
会話の中で生じた疑問・わからない言葉を

今、すべて回答できますか?

 

 

現状維持は、氷上を滑る列車に似ています。
凍てつく景色も、ずっと続けば寒さも麻痺。
静かに軽やかに流れるように、落ちてゆきます。

行きたい場所へ向かうって、
線路を変える度にガタンと揺れて不安。
次々と現れる見たこともない景色に不安が増す。
道を間違えながら、あなたの理想郷に辿り着く。

あなたの前にあるのは、常にその2択。

 

次回、本シリーズのまとめです。