LGBTとお金④ 〜牛丼400円はウレシイのか?〜
エアコンが壊れた(T_T)
「10年前、エアコン買った時は、たしか、
高機能で10〜15万円、安ければ7〜10万円くらい。
この部屋は機能最低限のエアコンで十分」
と電気屋さんへ。
「エアコン高っ!」
結局13万円の『安いエアコン』を買いました。
あなたもそんな経験、ないですか?
500円でランチOK、は20年前と変わらず。
なのに家電、スマホ、自動車などは値上。
値段の2極化してますね。
安いものは安いままだが、
値上がりしているものは大幅UP。
「吉野家は企業努力してエライ!
パナソニックは努力が足りん!」
ってことなの?
日本国内だけの商売 :安価KEEP。
国際競争力のあるもの:値段UP。
つまり、
世界中が値上、日本だけが取り残されている。
ということ。
牛丼380円、安くて美味しいのは変わらないが、
ホントは貧困化が進んでる日本。
これがデフレ。
↑この図では、
先進国は20年で平均20%近く、年収UPしている。
外国人は20年前と比べ、
20%高くても購入可能=メーカーは相場を20%UP
一方、日本。
上の図では20年しか書かれていないが、
実際は30年給与UPしていない、世界唯一の国。
これが『失われた30年』。
「海外は関係ない。
私は一生、日本で生きるから。
年収300〜400万円あれば、
たまには旅行行けるし、肉も食べられる。
今のままで十分」
年収400万円だとすると、今や途上国の平均年収。
途上国が豊かになり始めた今、
彼らも肉は食べたい、電気は使いたい。
食料も、燃料も、電化製品も、紙も、洗剤も、
世界的な需要UP=値上、必ず。
世界の平均年収:600〜800万円。
日本の平均年収:450万円。
日本は、x1.5倍でやっと『普通』。
ついでに、
世界は共稼ぎが常識なので、
世帯年収1000〜1200万円が標準世帯。
これがLGBTには痛いところ。。。
相変わらず嫌な話をするしゅうさん、
LGBTには困った話。
じゃぁ、日本は、
特に前例のないLGBTは、どうすればいいのか?
次回で。