ゲイの金融コンサルタントのぶっちゃけ日記

LGBTの社会保障。あまり語られてこなかった分野を、日本TOPレベルの金融コンサルタント&カウンセラーとして紹介します。 と言っても、好き勝手な人生を歩む中年オヤジなので、ゆる~く・のんびり・正直に書きます。

LGBTの転職・就職

f:id:lgbts-lifeplan:20200531170245j:plain

就職氷河期が再来』、LGBTの就職はそもそも不利なの?


Afterコロナで経済はどう変わるか?
今日は採用控、LGBTの就職について。

Afterコロナで、就職氷河期が再来。
マスコミも言い始めました。

「(ここ数年で)就職終わったからラッキー」と言うあなた、
来年からの後輩はALL超優秀。
2-3年後に後輩に追い越され、気づけば上司は後輩だらけ、
形見狭くなり、、、1990年代後半の日常光景でした。

そもそも就活。
ストレートでも、
「自分が何したいのか? 何をすれば良いのか?」
20歳前後で答えを出すなんて、相当な難題。

さらにLGBTでは、
先行きが見えない不安がつきまとう

諦める人、流されるまま成り行き任せ、自暴自棄、、、
私もそうでした。

 

転職になると、
LGBTには『先行きが見えない不安』に加え、
もう2つの壁。

1つはLGBTは希薄な人間関係が多い』
 ・1人で悩み、1人で生きてきた
 ・嘘をつかざるを得なかった

結果かもしません。

仕事の愚痴でも言おうもんなら
「そんな会社辞めちゃえばいいのに」
「あなたなら大丈夫。どこに行っても通用するから」
15年前のコーチング全盛期かよ(笑

「そんな無責任な発言」、と思いますが、
悩んでる人の肩を押すには十分。

 

LGBTの転職で出てくる、2つ目の壁が
LGBTはライフプランが立てにくい

ストレートの場合
 女性は「初産35歳まで」というタイムリミット。
 できちゃった婚を避け、30代前半までに結婚。
という女性は多い。

それに気づいた20代男性は、
 30歳までに役職に就き、給料UPして、、、
 30代半ばで住宅買わないと子育てが、、、
こうして男女ともライフプランを考え始める。

LGBTの場合
20代後半の頃、取り残されませんでした?

 周囲が恋愛に、仕事に、自己啓発に目覚め、
 遊び友達が1人抜け、また1人、、、
 気づいたら自分だけ
って経験、ないです?

LGBTはライフプランを考えるタイミングが少ない
行き当たりばったり、、、はさすがに言い過ぎかな。
だから気軽に転職してしまう。

守るべき家族がいなければ、転職も良いのですが、
Afterコロナを考えると、今は我慢した方が無難。

 

LGBTの就職・転職。
20歳前後は
 ・先行きの不安が強い

社会人生活始まると、
 ・誰かに相談しにくいLGBT気質
 ・
ライフプランを考えにくい

 

でも、こうとも言えます。
自分で自分を守るだけで良い。
ストレートよりも収支は恵まれる。
老後=年金も、ストレートより手厚くできる。

不安は、先が見えないから生まれる。
ライフプランを立て、しっかり人生考えれば、
LGBTが不利だったり、まして悲観・諦める必要はない!

このブログで、そんなお手伝いが出来れば!

 

-------------------------------------------------------------
以前の「新型コロナの経済予想」で書いた、
今後の経済予想の概要。
 ①働き方改革  ②内部留保UP  ③採用控  ④大幅な増税
興味ある方はどうぞ↓。

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

その中でも、働き方改革について深掘りしたのが前回。

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

 

Afterコロナの働き方改革

f:id:lgbts-lifeplan:20200530092005p:plain

働き方改革=仕事の仕方を変える」ではダメ!

Afterコロナで経済はどう変わるか?
 ①働き方改革
 ②内部留保UP
 ③採用控
 ④大幅な増税
前に「新型コロナの経済予想」で書いた内容です。

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

問い合わせが多かったので、この内、
まずは『①働き方改革』を深堀。

 

・テレワーク増加で労働効率UP
・労働量の明確化で無駄な残業費、働かないおじさん追放
ワークライフバランスの実施

この辺は、常識なのでCUT。

・オフィス管理費の節減
デスク代、文具、貸与PC、電話機、コピー機、、、
社員1人当たり10~15万円必要。
ならば『テレワーク社員には文具費1人5万円/月』
企業も労働者もHappyだと思いません?

↑ここまでは『働き方改革』で仕事の仕方を変える話。
↓ここからは『働き方改革』の仕事観まで変える話。

例えば病院
弱った体での通院は辛いし、移動中の事故・感染拡大、、、
オンライン診療は当然の流れ。

実は前々からあったのに、普及しなかった。
理由は2つ。
 ①医師に入る診療報酬が約半分だから
 ②国民がITを面倒がるから

医師は自分の利益を優先、患者を後回しに。
患者側も、キャッシュレス決済さえ拒否する保守国民。
・・・日本の原風景ですなぁ(笑

 

医師だけではなく、例えば弁護士も。
法律・過去の判例から公平に判断するなら、AIの方が優秀。
実際に今月、その技術が稼働し始めた。

今でさえ余ってる弁護士でも食べていけるように
法廷後見人など市民を苦しめる制度を作成
国民の利益を後回ししてきた。
ムチャクチャですが、これが圧力団体=選挙の力

医師、弁護士、、、その他諸々、
一番働き方改革すべき職業は専業主婦
扶養の範囲で、社会保険を払っていない人です。

現在の75歳以下の専業主婦の夫妻、老後破産はほぼ確定
本人たち夫妻が悲惨なのは当然ですが、
子供も破産します。

この問題、いつかちゃんと書きます。
日本経済の最大の問題点です。
でも誰も言えない点です。
LGBTには、直接関係ないので先延ばしにしてます。

でも、
LGBTのあなたの親が専業主婦なら、
あなたの人生崩壊リスクはあります。
LGBTには親族と縁の薄い人も多いと思いますが、
マイナンバーがある今、関係ないです。
 


日本の産業、技術力は優秀だが内面はお子ちゃま。
 ・既得権益にしがみつく一部の人種
 ・文句を言わない平和ボケ国民
という資本主義の悪い部分が、
世界でもトップレベルで定着している。

ドイツや北欧がコロナ対策優等生だったのに対し、
日本はコロナ禍で社会の未熟さが露呈した。
その原因は
自分の利益だけで、社会の成長を考えないで来たから。

新型コロナの働き方改革は、
自分の仕事スタイルの変化だけではなく、
社会の仕事観の変化のチャンス。

「コロナ前に戻すのではなく、より良い社会を作る」
そろそろ私もあなたも、
真の自立を考えられる国民になりましょうよ。

 

-----------------------------------------

緊急事態宣言解除で、めっちゃ忙しいです。
本業も然りですが、ボランティアの
就職相談、病気の人のカウンセリングが多いです。
なにかある人は、FaceBookのメッセージからだと
直接ご連絡いただけます。

LGBTとカウンセラー

f:id:lgbts-lifeplan:20200524001635j:plain

労働者向けの産業カウンセラー、労働経験が20年以上無い専業主婦が大半

今から10年前、私は仕事のかたわら、
カウンセリングの学校に通っていました。

私の担当先生の1人は、高名な女性カウンセラー。
LGBTカウンセリングの経験も豊富、
ゲイの友人も多いらしい。
私はゲイだとカミングアウトした。

ら、
「しゅうさんは2丁目行かないの?
 だめよ、ゲイを受入れないと」

  LGBT全員が2丁目に行く訳じゃ、、、
「私もよく2丁目、ゲイバー行くのよ」
  それは観光バーと言って、、、
「あの人もゲイよ。隣の席にしてあげる。
 2人で退席してもいいわよ❤」

  ゲイがゲイ見たら、みんな食ってるわけじゃ。。。
  ってか、本人に許可なく、言うなよ!
・・・LGBTに詳しい大物先生でございます。

f:id:lgbts-lifeplan:20200524001503p:plain

カウンセラーの頂点は臨床心理士。大学院卒で資格取得。一般社会を知らない人がカウンセリングする。

LGBTとは?』という
カウンセラー向け講義を受講したことがあります。
日本のカウンセラーは中高年の保守的な人中心、
この講座は、かなり画期的。

講義で他の受講者の反応、
『LGB』までは「そんなの知ってるよ」の反応。
『T』で、MtFFtM?、恋愛対象はM?F?
性別がない場合? LGBTs??LGBTQ???」
???の羅列で、ほぼ1日。
・・・保守派の中高年でございますから。

夕方、講座の終了時、各参加者が今日の感想。
「Maleとか英語が出てきて大変だった」
「ホモやレズにも安心して対応できる」
・・・保守派の中高年でございます。

ある初老女性。
LGBTカウンセリングは、コレで出来ると思います。
でももし私の息子がゲイだったら、、、
私はどうしたらいいか、わからないです」
一瞬の沈黙、ドッと冷笑。
「あなたカウンセラーでしょ。1日勉強して、それ?」
とでも言う、蔑むような笑い。
・・・保守派中高年のカウンセラー先生でございます。

初老の女性は『過ち』に気づき、俯きながら席に。
その時、私しゅう吠える。
「今の方が一番、正直では?
その状況で言葉出る人、この中に1人でもいますかね?」
会場、シ〜ン。
講師が1日かけて温めた楽しい雰囲気を、
最後の最後に、
一瞬で凍らせたのは私でございます(汗

カウンセラーって、こんなモン。
私、ボランティアでLGBTカウンセリングしていますが、
あんまり公言できないのは、この理由です。

LGBTの皆さん、
カウンセラーがみんなダメダメではないです。
でもカウンセラーとの付き合い方、くれぐれもご注意を。

現金派が社会に及ぼす影響

f:id:lgbts-lifeplan:20200519234302p:plain

現金派は新型コロナを拡め、経済の重荷にもなっている

コロナ禍で、店員さんはビニールの向こう。
当たり前になりましたが、1つ疑問。
現金の受渡してたら、意味がないのでは?

現金にウィルスが付いてたら
 店員さんも触わらざるを得ない。
 財布・レジの中で拡がる。
 小銭探しのオバサマの滞在時間が長々。。。

キャッシュレスが普及しない理由で、よく聞くのが、
 「使い方がわからない」
 「どれを選べば」
 「お金の管理が」
要はやらない理由の正当化でしょ?

例えば周辺国の電子マネー普及率。
  韓国 96%
  中国 99%(実際は90%以下?)
  インド35%
  日本 20%

識字率を同様に比較すると
  韓国 99%
  中国 96%(実際は85%以下?)
  インド73%(言語数が多いので計測困難)
  日本 99%

日本より遥かに識字率が低いインドでも、
電子マネーは日本の倍近い。
中国のデータは信憑性?ですが、それでも差は明確。

つまり、
日本より教育を受けていない人でも
キャッシュレスに対応したのです。
日本人よりもスマホ購入・お金管理が困難な人が多い地域、
日本人が、口には出さないが本音では、
低く見ている土着の人でも
頑張って使いこなしているのです。

これで「やれ使い方」「やれお金の管理」。。。
日本人の平和ボケが、よくわかりますね。

 

経済からしても、
 政府が現金を作って、運んで、管理して。。。
このコスト、2兆円とも言われる。
 毎朝、釣銭を作りに銀行、
 日中は現金を何度も数えて、
 毎夕、売上を預けに銀行、
 銀行はそれを数えて、保管して、取替えて。
これを加える8〜10兆円とも言われる。
 介護職の給料をサラリーマン並にして、
 ホルモン療法を健康保険対象にして、
 待機児童0まで保育園を増やして、

 日本の農業強化支援は一気に2倍、
 スポーツや文化にかける予算も2倍、、、

・・・コレぜーんぶ、できる予算です。
LGBTだけで言えば、
 LGBT専用介護施設を全国に2万ヶ所以上作れます。
そんなに要らないか。
 

こうなったら、
政府のキャッシュレス・ポイント還元、しばらく続けるか、
逆に現金派は、+10%割増とかにしたら? 

 


新型コロナは今までの自分を見つめるチャンス。
「元の生活に戻す」ではなく
「今までより、良い生活に変える」
にしたいものです。 

マイナンバー、あなたは賛成?反対?

 

f:id:lgbts-lifeplan:20200520132919j:plain

マイナンバーカード、政府の狡猾さの象徴ですが、、、?!

コロナ禍では、驚くニュースも時々。

4月下旬、新型コロナの患者数の集計がFAXと話題に。
各病院→保健所の新型コロナをFAXで報告、
保健所は1つ1つ手入力。

海外メディアから「Fax-loving Japan」と揶揄。

FAXって、、、
いっそ飛脚にして、街中をイケメンが走る方が❤
いや、雇用対策ですよ、決して下心では。。。

 

今は特別定額給付金、いわゆる10万円給付。
オンライン申請が自治体の手間、中止の自治体も。
入力ミスや重複申込が多く、
自治体は申請1つ1つ目視で確認。

オンライン=ITを目視でチェック?
私的にはイケメンが、、、もういいですか?

 

日本のシステムの遅れ、
こんな機会にしか見直せないのも情けない。
その1つがマイナンバー
10万円給付など、昨今、よく名前が出ています。

 

マイナンバー制度、
2015年に政府が野党の反対を押し切ってスタート。
当時の世論は、反対派が多数。
 ・人間が番号で管理されることへの不安
 ・個人情報の管理への不安
 ・健康情報を国が一元管理する不安
 ・金融情報を国が一元管理する不安
この辺が、マスコミが騒いだ理由でしたね。
私も、漠然と怖くて、漠然と反対でした。

 

当時の個人情報流出は、
謝罪の金券配って大会社が潰れたり。
今は、経営者がクビになることも滅多になく、
ぶっちゃけ、私も慣れちゃいました。

健康情報
2021年3月から、マイナンバーカードが保険証兼用に。
あれだけ国会でマイナンバーと健康は紐づけない」
政府も総務省も断言したのに、いとも簡単に。
これで怒らない野党、マスコミ!
政府の思うツボですなぁ。

金融情報
もう既に、いくつかの銀行の口座新規開設にマイナンバーは必要。
あれだけ国会で「マイナンバーと金融~」、以下同分。
政府の思うツボあやつり人形です、あなたも。

 

今回のコロナ禍、
マイナンバーが強化、健康・金融情報と結びつけば、、、
 ・10万円給付は簡単。
  個人特定も振込先も明快だから、
 「希望する」に〇するだけで即、入金。

 ・感染者の特定、その家族探しも簡単。
  海外渡航歴や職業もすぐにわかる。

ちゃんと機能すれば、マイナンバーは良い制度なんです。
コロナ禍で海外の対応の速さは、この違いです。
 

でもマイナンバーが徹底、、、
LGBTの立場だと、不安ですよね?
「政府にLGBTなのがバレるのか?」
「例えば病院に入院した時、それが医師にバレないか?」
私も怖いです。

しかしLGBT最大のリスク、老後と病気
 ・病気や介護の時、正しい情報で正しい治療が出来る。
 ・どんなに遠くに居ても家族(パートナー)に連絡がいく。
 ・老後、ボケても社会保障をしっかり受けられる。
LGBTは一人で生きてゆきます。
その為には、マイナンバーは必要なんですよね。
現実として。


マイナンバー賛成と断言しづらいのは、
LGBTの人権が絡むから。
でも人権は人権、別問題。
全部一度に解決はできません。
全部100点になることはないです。

以前の私は、漠然とした不安だけで反対していた。
しかし漠然とした不安=感情論よりも、
明快な救済策を平時のうちの構築する。

今回のコロナ禍で、私が学んだ1つです。

LGBTビジネスは簡単に儲かる?!

f:id:lgbts-lifeplan:20200519123947j:plain

LGBTビジネスは金になる?!

2015年頃、LGBTのムーブメントは衝撃。
渋谷区の同性パートナーシップ条例同性の結婚式など。
「いよいよLGBTが堂々と生きられる時代」
あなたも、思ったのでは?
当時、気づいたことを今、振り返りながら。

 

1) LGBT向けという看板は儲かる

LGBTフレンドリー』
と書かれた不動産屋、保険屋、旅行代理店、、、続出。
そんな経営者、数人にインタビュー。
経営者「LGBTに偏見なんか、持って無いです」
私  「ちなみにLGBTの勉強とかは?」
経営者「TVでもよく取り上げてますよね、ちゃんと見てますよ」
その経営者は、みんなストレート。
・・・わかりますよね?
これまで数百回、今度こそはと期待して裏切られた記憶が。。。

 

《Ex-1》
売れなくなった不動産屋が、
LGBT向け」の看板出したらお客さん多数
売れない位ですから、ゴリ押しのインチキ営業。
同性愛カップルと大家に隠して契約、
バレて追い出されたケース、もう3,4件見ました。

《Ex-2》 
同性愛カップルでも死亡保険・受取、
10年以上前からOKだったのは、日本で1社のみ。
A▼●AC、グアッ、グアッ。
しかしこの■FL■C、『同性愛OK』とは書いてない
でも同性パートナーに死亡保険を支払。10年以上前から

逆に、別の会社は、
パンフレットに書かれてるのに、いざとなると支払わ、、、
あ〜ぁ、書けない(泣)

金融庁様のご指導があるので、
あなたの認識と現実、かなり違うんです。

 


2) LGBT起業家は偏っている人も

2015年当時でも、良いブログは有りました。
しかし偏った内容も多かった。
東●ポ以下、笑っちゃうレベルの記事も。

LGBTは1人で生きて、1人で判断する人生、
偏っていても気づけない、

と言う現実が垣間見えます
これは一部のLGBT社会起業家にも見られます。


《Ex-3》
LGBTNPO社会起業家Aさん、20代後半。
頻繁にTVや新聞で、よく姿を見る超々有名人。
Aさんから経営の金融相談を、無料でお願いされた時
都内喫茶店でAさん「私は飲み物、要らないです」

ファミレスやカフェで注文しない客、最近居ますね、
良い悪いを今更、論じませんが。
その店は、昔からのいわゆる純喫茶。
Aさんのコーヒー代も、私が払いました。
もう一度言いますが、
私、無料でお願いされた立場。。。

マスメディアでAさんの会話の内容、
改めてチェックしてみると、、、やっぱりね

《Ex-4》
別のLGBT向け社会起業家Bさん、20代半ば。
私が2度(合計5時間)にわたり、無料でFP(金融)指導
Bさん個人の社会保障、保険、資産運用について。
難しい数字や制度もメモさえ取らず、、、大丈夫?
その後、連絡付かず。

Bさんは今、私から習った内容を無断で流用、
有料のFP講習会してます

内容は、、、金融庁にバレたら即、追放。
真面目に聞きに来たLGBTの人生、
こんな奴のせいで決まっちゃうんだ。。。

ちなみに彼も時々、マスメディアで見かけます。
イケメンです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

新しいムーブメントが起きる時、
100%の完成を待つ前に、
見切り発車するのは社会の常識。
LGBT起業という志、評価したい。見当違いでも。

イロイロで一旦止めていたブログ。
ありがたいことに要請も頂くし、
生意気ながら、
ここまで書けるLGBTは少ない(←自慢)し、
もう少し書かせてくださいね。

プロも知らない保険えらび5/5 〜LGBTの保障〜 

 全5回の最終回、
今回はLGBTの保障はどうすればよいか?

「誰にも守られず最後まで1人」 
嫌な表現ですが、LGBTで生きてる上で
あなたも、何度も突きつけられているはず。

 

■Point-1「死亡保険は必要?」
基本は必要ないです。
が、
自分の葬儀を誰かに頼むことになる、
その『誰か』は甥や姪

最低300〜500万円は欲しい。
 葬儀・最低限: 100〜150万円
 孤独死・清掃: 100万円
 病院    : 10〜50万円

 介護    : 500〜1000万円
死亡保険ではなく、貯金で残してもOK。
不動産は、一等地の土地であれば代用OK。
マンションや一等地以外は基本、代用不可。
 

■Point-2「介護、障害者になると困る」
あなたにとって一番切実では?
「ポックリ死ねれば良いが、働けなくなったら?」
「介護になったら、誰が面倒見るの?」

ココ数年で保険業界のブームが
働けなくなった時の保険
受取条件は、会社によって違います。
8割型は詐欺のような条件、要注意。
「11ヶ月障害状態が続いたら、半年間だけ受取」

なんて条件、声上げて笑っちゃいました(笑

介護保険も同様。
最近多いのは、要介護3が受取条件
今は要介護2ですら認定されにくいのに要介護3?
あなたが介護を受ける時代、
受け取れる人がいるんですかね?

ちなみに介護になって必要な費用は
  身体介護:500万円
  痴呆介護:1000万円
「いいです、介護になったら惨めに死ぬんで」
というあなた、現実逃避もたいがいに。
あなたが払えなければ、甥や姪が請求されます。

 

■Point-3「大病になると困る」
これもLGBTは考えたくない、
直視せずに来た点では?

「大病になっても、治療しないで欲しい」
LGBTの8割以上は思ってるはず。
私もそうです。

でも現実は治療します。
 ・瀕死の状態では、人は生きたいと願うもの。
 ・兄弟知人は治療を勧めます。
 ・医師は治療が仕事、生存率で評価されます。

 なので
私はこう考えることにしました。
「一応、基本的な治療はする。
高額や難解な治療は望まない」
コレは家族も友人も、医師も受け入れやすい。
保険も、それに合わせた内容にすれば良い。

そして、病気によって保障を変えるべき。
これが9割以上の営業マンが、案内できません!
営業マンの殆どのトークは、
「がんになったら500万円でどうですか?
 高い?ならば、がん300万で」

安い保険料=売りやすい
が重要なんです、営業マンの常識では。
あなたが一番知りたいのは、
あなたの、今の医療の、適正額はいくらか?
ですよね?
それは営業マンの非常識。9割以上は知りません。

 

大病の代表格、
がん治療は通院で長期化するので、
一時金が出る保険・入院保険は、役に立ちません
一時金が500万円でも、私なら不安です。

それに対し、
脳卒中心筋梗塞は、一時金中心でOK。
脳卒中は入院が1〜2ヶ月、入院保険も必要。

心筋梗塞は入院2〜3日だし。
どちらの治療も、手術以降はリハビリ中心。
よほど重篤化しなければ、これでも十分。

・・・これが、保険金を受取る話=出口
出口を語れるか?
私が営業マンを選ぶ基準です。
でも出口を語れる営業マン、2〜3%も居ない。
 

■Point-4「保障は一生、支払は現役のみ」 
これはとてもとてもとてもとても重要
働いている人、ホントはもう数千円払えるでしょ?
払いたくないけど。
年金生活から、1万円の保険料、払えます?

とても重要なのに、あまり聞かれないのは、
 ・9割以上のLGBTが考えたくない点。
 ・そういう設計OKな保険会社は3〜4社。

 ・案内する営業マンは1%未満。

一般人でも良い保障を持つのが難しい。
ましてLGBT
案内できる人は日本に数人居るのかな?

 

本当はもっと具体的なことを書きたいのですが、
金融庁から怒られます。ここまでで。

より詳しい情報は、
また随時書いていくので、
よろしければお付き合いください。

 

------------------------------------------------------------------------

今までの内容は、

第1編は
↓まず保険会社約40社を、3グループに大別↓

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

第2編は
↓①日本社、②コンサル系が、今の社会状況に合ってるか↓

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

第3編は
↓③新鋭系が、今の社会状況に合ってるか↓ 

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

第4編は
↓必要な保険を、みなさんが誤解している点とは?↓ 

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

 ------------------------------------------------------------------------

 

プロも知らない保険えらび4/5 〜必要な保険とは?〜 

f:id:lgbts-lifeplan:20200505215639g:plain

国民医療費は現役・老後世代、ともに上昇し続けている


全5編、既に3編書きました(過去ログは文末)。
第4編の今回は、
そもそも、必要な保険ってどんなもの?
コレ、意外とみんな見落としてます。

 

あなたは保険というと何をイメージしますか?
一般には『死亡、入院』の2つだけ。

でもあなたも知ってますよね?
大病も治る、死なない時代。
入院は短期化の傾向。

 

例えばがん治療
 以前:数ヶ月の入院中に治す
 最近:7〜10日の入院は手術、
    その後、数年間の通院で放射線治療抗がん剤

抗がん剤の支払は、毎月10〜20万円。
基本は通院、数年間です。
その間、入院保険は支払われません
1日5千〜1万円の入院保険、役に立ちます?

 

例えば、人気の死亡保険(貯蓄型)
保険屋が考える、最低限のプラン。
  30歳で毎月9万円、30年間支払。

 毎月9万円、払い続けられる人、
ほとんど居ません、途中でやめて大損
最後まで払えるラッキーな方は、
総額3240万円支払、貯蓄で3000万が戻り

インフレになったら、さらに
そんな感じです、マイナス金利って。

マイナス金利の時代に、貯蓄?
金融的にはNG、初歩の初歩です。

 

そう、
一般にイメージされる保険=死亡と入院は、
保険屋のドル箱
なのです。

 

今の時代の特徴は、
 ・公的な社会保障が年々弱まる。
 ・会社が社員を守る環境は弱まる。
 ・死なない代わりに、高額な医療費が必要。
 ・今の65歳でも2000万年金不足
 ・長寿化で老後リスクが増大

これらを総合すると、
 @従来の考えは通用しない。
 @高額な医療費対策老後対策がキーワード

実はコレ、LGBTはしっかり考えてる人、多いんです。
「誰にも守られず最後まで1人」
幼い頃から、叩き込まれてます。

しかし具体的にどうするか?
保険業界歴20年の人も、9割は答えられないでしょう。


次回、おまたせしました。
LGBT中心に対策です。

LGBT以外の方も聞きたいですか?
肝心な話が聞けない理不尽さ
LGBTはいつも味わってます(笑

 

 

第1〜3編は
------------------------------------------------------------------------
第1編は
↓まず保険会社約40社を、3グループに大別↓

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

第2編は
↓①日本社、②コンサル系が、今の社会状況に合ってるか↓

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

第3編は
↓③新鋭系が、今の社会状況に合ってるか↓ 

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

新型コロナの経済予想

f:id:lgbts-lifeplan:20200510110733j:plain

新型コロナは収束後も、我々を苦しめるのか?

新型コロナ収束後、経済や企業がどう変わるか?
今、想像つくことをいくつか。

 

働き方改革
例えばテレワーク。
通勤時間や定期代の節約は、すでに語られている。

あまり語られないが、一般的に都内で、
オフィス管理費は10~15万円/社員1人当たり
  デスク代、文具、貸与PC、電話機、コピー機
  セキュリティカード、総務社員雇用、、、
このコストカットは大きい。

実力主義への移行も期待できる。
「残業費稼ぎの無駄働き」「働かないおじさん」が明確化されるから。
これに成功したドイツや北欧では、時給換算で日本の倍

 

同様にスーツMUST、フレックス、女性の社会進出、、、、
新型コロナをきっかけに、変われるのか注視しましょう。

 

 

内部留保UP

企業が儲かると『設備投資=会社の成長』or『給与UP=社員に還元』
社会の授業で習いました。が、
円高(2011~2013年)で「儲かったら、現金持っとかなきゃ」
と変わりました。

だからここ数年、株価上昇しても国民の実感薄い。
 従業員 :給与UPしない  →物を買わない
 企業  :設備投資しない →成長できない
 日本経済:お金が回らない →経済が回復しない
悪循環の典型じゃん。。。

で、今回の新型コロナ。
「現金持っとかなきゃ」
内部留保UPの流れ、小規模事業者にまで浸透するかも?

 

 

③採用控
「仕事が減ったから、辞めちゃった」
相談が何件も来てます。

経済低迷&事業効率化で、ほとんどの企業の採用控えが予想。
会社を辞めるかは、慎重に!

 


④大幅な増税
10万円給付や助成金総額25兆円=国家予算の1/4
コロナ収束後、即、国は国民から取り返さなきゃイケナイ。

労働者は6700万人ということは、
労働者1人当たり30~40万円は増税の計算

もし10万円の追加給付ならば、
労働者1人当たり50~60万円、支払います、あなたも。


「必要な措置をするな」とは言ってません。
「中身を冷静に考えよう」と言ってるのです。

例えば、国民給付。
当初の政府案は所得に応じて30万円給付だったのが、
国民全員10万円に変更。
  年金生活で収入が変わらない人も10万円
  納税しない人も税金から10万円
  クビになった人も10万円
  休業で数百万円損してる人も10万円
あなたは納得してますか?

 

社会保障が圧倒的に薄い、損なLGBT
せめて、こういう時、
 ・ブログなどで匿名でも声を上げる。
 ・どの政党がどう動いたか、しっかり見ておく。
20年後の幸せのために、小さな動きからコツコツと。

プロも知らない保険えらび3/5 〜③新鋭系〜 

f:id:lgbts-lifeplan:20200505203140j:plain

Aflac外資第一号、今も新鋭系の代表



3/5:今回は③新鋭系が、今の社会状況に合ってるか。
今日も正直に書きます!

 

------------------------------------------------------------------------

 過去2回のログは


↓1/5:保険会社を①日本社、②コンサル系、③新鋭系に大別↓
lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 

↓2/5:①日本社、②コンサル系が、今の社会状況に合ってるか↓

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

  ------------------------------------------------------------------------
 

③新鋭系
日本社・コンサル系の反省から生まれたグループなので、
今の社会保障・医療に合わせた保障、会社経営が比較的多い
営業マンも長続きしやすい会社が多いが、薄給(笑

損保会社、日本社も子会社を作り、このグループに参入。
つまりプロから見て、将来性が高いということ。
実際に、
ほとんどの日本社・コンサル系が毎年減収
ほとんどの新鋭系が増収
保険は数十年保有するので、とても重要なのに、
あなたは見落としてませんでしたか?

 

新しい会社が多いので、注意点は3つ。
 a) 妙に割安・魅力的な会社は要注意。
  顧客拡大のため、無理している会社もあります。
  そんな保険会社、長期的に大丈夫でしょうか?

 b) 経歴が浅い=保障内容が偏った会社もある。
  それでも保障の手厚さは
  コンサル系<日本社<新鋭系

 c) 説明できる営業マンが少ない !
  
今日の話のメイン。

例えば
営業「がんになると300万円受取=毎月6千円のお支払です」 
お客様「6千円は高いなぁ」

営業「ならば、がん200万円=月4千円のお支払は?」
日本社・コンサル系のほぼ10割、
新鋭系の8割以上の営業マンは、こんなトーク

「月4千円は嬉しいけど、200万円に落して大丈夫? 
 300万円はなんとなく安心だけど、それで良いの?」
あなたが知りたいのは、そこですよね?
これが「今の社会保障・医療に合わせた保障」

 しかし、この説明を保険会社に求めると、
「は?何言ってんの?面倒な客だなぁ」

保険会社の営業マンでも、役員でも。
あなた、非常識なんですよ、保険屋から見たら(笑


「今の社会保障・医療に合わせた保障」
そこに焦点を絞ったのが新鋭系。
でもそれを語れる営業マンは2割以下。

保険選びが難しいわけです。

 

次回:第4弾は、じゃぁどう選べば良いのか?
ご期待下さい。