ゲイの金融コンサルタントのぶっちゃけ日記

LGBTの社会保障。あまり語られてこなかった分野を、日本TOPレベルの金融コンサルタント&カウンセラーとして紹介します。 と言っても、好き勝手な人生を歩む中年オヤジなので、ゆる~く・のんびり・正直に書きます。

旅館サービスは嬉しいのか? 〜ガラパゴス日本〜

前にアメリカ人旅行者に言われた言葉、
「日本の旅館はサービス悪い。
飛行機のエコノミーだって肉か魚か選べるのに、
決まった料理、しかも多過ぎ。」

「日本はオモテナシの国と聞いたが、年寄りほどマナー酷い」

日本旅館の悪口だとぉ怒
と思ったが、極めて合理的説明だったので覚えてる。

 


決まった料理が次々
席につくと小鉢(先付)が数品、
 テンション上がりますね。
すぐ茶わん蒸しや焼き魚が運ばれ。
食べてる内に、鍋が煮立ち、揚げ物も来る。
 熱いうちに大急ぎで食べるが、
気付けば最初の焼き魚は乾き、茶わん蒸しは冷たい。

のんびり旅館のハズが、
満腹で苦しくて、その晩は風呂も入れず。

 


高齢者がウルサイ

私は平日旅行するので、たいていは高齢者だらけ。
高齢女性3人の旅行、ゲートボール仲間5人旅、など。
これが声がでかい。そしてワガママ。

ある有名な老舗旅館は、
「温泉も食事も、日本人(高齢者)よりも
ルールを知らない外国人の方が
マナー良い」
日本人客より海外客を優先しているそうだ。
よくTVに出る、伝統ある有名旅館です。

年寄りの文化破壊は、また今度書きますね。
そろそろ若者も声を上げたほうが良い。

 

この温泉宿は安価だが春は山菜、夏は鮎、秋は野菜、冬はジビエしか出さない。

 

 

ついでに、私個人の気になる点を書くと、

男は下座
ゲイだと男1人、または2人旅。
いつも下座。

部屋はエレベーター目の前。
食事の席は調理場に近くウルサイ。

旅館側からすれば、
「男は料理もわからないし、細かいこと気にしないだろう」
誰かが下罪になるから仕方ないが、
毎回だとキツイ。

 

 

旅館はコロナ禍で利用者減、応援したいが
古い習慣に縛られ、だから利用者減もある。
・HP予約不可・電話予約のみは、現役世代は申込みにくい。
・温泉宿で現金管理は困難だが、現金支払のみの宿も多い。
・15時IN・翌10時OUTは、本当にゆっくりできるだろうか?

 

旅館に限らず様々な産業で、伝統が根強いガラパゴス日本
ひなびた温泉宿で、ストレスフルになりながら考えてました。