ゲイの金融コンサルタントのぶっちゃけ日記

LGBTの社会保障。あまり語られてこなかった分野を、日本TOPレベルの金融コンサルタント&カウンセラーとして紹介します。 と言っても、好き勝手な人生を歩む中年オヤジなので、ゆる~く・のんびり・正直に書きます。

将来設計が難しいLGBT ~後編~

LGBTは将来設計が苦手。
その理由を2つに分けて。

前回(1つ目)は↓、
自分を周囲と比較しずらい。
客観的な自分、立ち位置が見えにくいから、
なんとなく今までと同じ生活を続ける、
と書きました。

  ↓   ↓   ↓

lgbts-lifeplan.hatenablog.com

 



2) キッカケが少ない

あなたは30歳前後で、
こんな経験しませんでしたか?
 友達、一緒にバカやっていたアイツがある日突然、
 資格、住宅、結婚、、、
 気付けば会話は子供の話、専門的な話ばかり。。。

理由は
ストレートにはキッカケがあるから

 子供は2人くらい欲しい。
 女性は30代前半には初産したい。
 自分の現役中に2人目が教育を終えたい。
  ↓
 その為には、

 できちゃった婚は嫌だから、
 女性は20代後半からは現実シフト。
 男性が年下の彼女が欲しいなら、

 30代前半までに
  ①住宅購入 
  ②出世 
  ③給料アップ
 どれか1つは叶えなきゃ。

  ↓
 その為には、男性は

 20代後半には資格をとって、
 役職・給料アップ。。。

  ↓
 子供が成長すると広い家も欲しい。
 教育は驚くほどお金が掛かる。
 保護者の集まりで平社員では。。。
 
 

f:id:lgbts-lifeplan:20210104160358p:plain

どんどん成長する子供が、強制的にストレートをキャリアアップさせる

 

あなたは、20代後半で、
そんなこと考えてました?

私も流されるまま、
なんとなく今まで通りの仕事を繰り返し。
なんとなく転職したり、
なんとなくこのまま定年かなー、
と考えていた。

子供が居れば、
新しい生活は、数年起きに強制的に。
家族のため、
嫌でもキャリアアップを考える。

それがないLGBT
「取り残された」
そんな思い、していませんか?

 

 

そして老後。
社会保障の弱いLGBT
老後も働き続けないといけない

私はそれを考えて、
50代後半や60代で、1から努力は非現実的。
50代を会社員で過ごすのは大きなリスク。
それなら、
今のうちに独立=一生稼げる準備

と考えるようになりました、
ようやく最近ね(笑


どうなる?俺の人生(笑
この件、また報告しますね。
気が向いたら(笑