ゲイの金融コンサルタントのぶっちゃけ日記

LGBTの社会保障。あまり語られてこなかった分野を、日本TOPレベルの金融コンサルタント&カウンセラーとして紹介します。 と言っても、好き勝手な人生を歩む中年オヤジなので、ゆる~く・のんびり・正直に書きます。

LGBTから見た差別③ 〜LGBTへの見えない差別〜

2015~2019年頃、全国の自治体で
LGBTパートナーシップ条例制定がすすんだ。

私の住む自治体も同様で、
友人に誘っていただき、陳情に立ち会わせてもらった。

陳述書を渡し、訴える側LGBT5~6人、
1人1人が語った。
 ・データを読み上げ、既存制度を熱く語り
 ・制服への違和感を訴え

訴えを聞いてくださるのは課長さん+α=約20名。
お役所のえらいさんだから? 表情が硬い。

仲間が熱く語っているのに恐縮だが、
役所のお偉いさんからすれば
 ・データ、既存制度は陳述書に記載済
 ・「LGBTは大変」エピソードは何となく既知
「もう知ってます」の話ばかり。
私、急遽、
こんなカウンセリング実例を話した。

 あるゲイの小学生が、修学旅行を欠席した。
 理由は「お風呂で勃起したら困るから」。

  大人なら知ってます。
 「入浴時間をズラす、タオルで隠す、そんなの普通、
 ソンナコトより修学旅行は貴重な。。。」

 小学生は、そうは思いません。
 ランドセル背負う小さな体で、人知れず悩む。
 「楽しみだね」友達にまでウソをつき、
 さらに自分を嫌いになる。
 出発の朝、体温計をコタツで温めたそうです。

 ここにいるLGBT全員、そんな経験の10や20持ってます。 
市役所のお偉いさん、LGBT当事者たちの
すすり泣く声が聞こえた。

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210828002024p:plain

パートナーシップ制度、こんなに進んでたって知ってました?

 

例話の前半
陳述書に書かれ、LGBT当事者が熱く語った内容。
前回書いた、LGBTが受ける差別の代表、
・社会的な侮蔑
・配偶者制度、税制優遇など社会保障の不利
改善はまだでも、問題点はだいぶ世に知れてきた。 

例話の後半
ゲイ小学生の実例。
LGBTからすれば、普段語ることもない些細な傷。
でも抜けない棘のように、いつまでも続く嫌な痛み。
こっちの方が深刻に思うのは、私だけ?

 

LGBTをカウンセリングすると、特徴がある。
「自分なんか」を連発する。

LGBTの自己肯定感、異常に低い。
子供の頃から本音を隠し、自分が犠牲の結論を選ぶので
とても臆病で、自分に自信がない。

 

LGBTの『見えない差別』を語れる日は、まだ遠いでしょう。
もっと手前の壁がたくさんあるから。

でも私は言いたい。
あなたの棘、そろそろ抜いてもいいんです。