ゲイの金融コンサルタントのぶっちゃけ日記

LGBTの社会保障。あまり語られてこなかった分野を、日本TOPレベルの金融コンサルタント&カウンセラーとして紹介します。 と言っても、好き勝手な人生を歩む中年オヤジなので、ゆる~く・のんびり・正直に書きます。

「がん」と言う病気の実態 〜普通の家庭の場合:中編〜

最近、サポートしていたがん患者の話。
3部作の2話目。


Yさん:男性58才、ストレート、妻子あり

■2020年10月上旬
Yさん、単身赴任先から帰宅
会社は辞めずに済んだ。

傷病手当労災申請も知らないようなので、
私がアドバイス
妻は、初歩的な事務処理さえ
「わからない、わからない」を連発。
部外者の私が、無理やり申請させた。


帰宅翌日、地元の大病院に転院。

今度の病院は、実情も伝えてくれた。
「今年の冬を越せるかわかりません」
Yさん夫妻、無言で帰宅。


息子さんが気を遣い、家に入れる生活費を
毎月2万円から5万円に増やしてくれた
「『お金、お金』という妻に見かねたらしい。
新入社員なのに5万円なんて、、、」
Yさんは自分を責めるように、悔しそうに言った。

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210320083757j:plain

がん患者はもちろん、家族をサポートするNGOもたくさんあります



■2020年10月下旬
3回目の抗がん剤
副作用が本格的に出るのはこの頃から。

Yさんも髪が抜けるなんて序の口。
2秒に一度のしゃっくり、
食事中に何度もむせ、というか
飲食できない。

下痢どころか、朝起きたら寝うんち。
急な発熱、急な血圧低下も頻繁だが、
2〜3時間後には普通に戻る。

Yさん妻は病状を怖がり、
看病を拒否する日もあるようだ。
代わりに息子が土日、世話に明け暮れた。

お気づきかもしれません。
がんの恐怖は、
病気そのものだけではなく、
お金社会・周囲の理解なども大きい。

一人暮らしの多いLGBTには切実です。

「がん」と言う病気の実態 〜普通の家庭の場合:前編〜

最近、更新がなくてすいません。
最近、サポートしていたがん患者の話。
長いので3部作で。

Yさん:男性58才、ストレート、妻子あり

■2020年8月
単身赴任中のYさんが肺がんの疑いで
病院で検査(含;入院)が始まる。

検査と体力低下で、仕事も半分は休む状態。


■2020年9月中旬
手術で病巣摘出し、正式にがん診断(肺がんの一種)。
しかし医者はそれ以上、何も言わず。

私はその病名を聞き、わかった。
末期がん
もう長くはないだろう。
Yさんには、私から伝えなかった。


初めての抗がん剤を打った帰り道、
ガードレールに車をぶつけた
田舎のガラガラな広い道で。

これをきっかけに、Yさんは運転を止めた
今の体力では、コンビニもスーパーも、
歩ける距離にはない。
仕事も完全に行けなくなった


抗がん剤副作用はすぐに出た。
2秒に1回しゃっくり。
なので会話にならないし、水を飲むのも不便。

 

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210320082542j:plain

胃がん乳がん、大腸がん、肺がんは早期発見しやすいがん。

子宮がん、胃がんは予防できるがん。

 



■2020年9月下旬
会社の寮に住んでいたYさん。
毎朝、同僚がガヤガヤ出かけ、
毎夕、帰ってくる声を、
息を殺すように聞いていたそうだ。

「復帰の目処が立たないなら、寮は出て欲しい」
総務部に言われた。
退職勧告は法的にNGだが、
退去命令は、法的には問題がない


Yさんが妻に電話すると
「帰って来られても困る。
食事も何を作れば良いのかわからないし」

私が妻に会いに行き説得。
妻は、悪い意味で、典型的な専業主婦
普段はサークルの会長を掛け持ちするほど
明るいシッカリ者。
でも社会性、一般常識が乏しい。

「ご主人に、ゆっくり静養してもらいましょう」
という私に、妻は間髪入れず
「ゆっくり静養なんて困る。
今すぐ働いてもらわないと住宅ローンだって、、、」
妻は平然と言った。
「死んでくれれば、生命保険が入るのに」
死亡保険はたった200万円だ。

 

森元会長問題からニュースの裏側を読み解くコツ ~③変わってきた日本~

ニュースは、裏側がわかると面白い。
 

森・元会長の、語られない3点を。
1) 森・元会長を庇った人、庇わなかった人
・誰が、なぜ庇ったのか?
2) 森・元会長の人柄
小池百合子との関係は?
3) 変わってきた日本 ←今日はコレ

 

民意=「国民の声」の最近。
報じられていませんがとても重要。

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210213121437j:plain

失言で有名な大物政治家も多いが、森氏のワースト1は言うまでもない。

ワースト2は漢字が読めない麻生氏か(笑

 

今回の一連の報道で私が驚いたのは、
結果は国民の声が通ったということ。

女性軽視発言、世界中が騒いでも、
今までの自民党やオリンピック関係者なら、
時が経って風化=逃げ切りだろう。
が、
今回は引退に追い込まれた。
・・・これはまさに国民の声の成果。

 

正直、私は諦めていた。
香港や学生運動のような『民衆の声』は
もう日本には期待できないと思っていた。

ジェンダーを訴えなくてはいけないLGBTとして
ごめんなさい。恥ずかしいです。

そして嬉しい!
国民の声で、政治が変わる。

 

と同時に、これは恐ろしいこと。
自粛警察の成果とも言える。

国民の声の代表(=国会議員)を、
国民の声が審判を下す。
(森氏は政治家引退済です)
政治(=国民の声の集め方)が今のままで良いのか?
そろそろ議論が必要ですね。

 


森・元会長問題。
いろんなヒントが多いニュースです。
あなたはどんなヒントを見つけましたか?

森元会長問題からニュースの裏側を読み解くコツ ~②人柄は?~

ニュースは、裏側がわかると面白い。
 

森・元会長の話題から、語られない3点。
1) 森・元会長を庇った人、庇わなかった人 ←前回
2) 森・元会長の人柄  ←今日はコレ
3) 変わってきた日本

 

 

2) 森・元会長の人柄

森・元会長は総理大臣時代、
日本の高校生の船と米国潜水艦、ハワイ沖で衝突、
なのにゴルフ、、、
などトランプ元大統領並みにアバンギャルド(笑。

 

報じられない話を。
マスコミ各社、大物政治家には担当専任記者がいる。
専任記者は担当政治家にピッタリくっつき、
仲良くなって、情報をもらうのが仕事。

この悪しき習慣で、
日本のジャーナリストは、正しい報道ができない。

都合の悪い記事を書けば、
その記者だけ、情報がもらえない or 呼ばれなくなる。
これが最も露骨だったのが森氏。
 

例えば、 
「森総理時代の愛人が小●百合子・現▽知事」
ピッタリくっついてる専任記者なら、当然わかる。
でも報じられない。
言うなよ、言うなよ、言うなよぉー。 

「だから小泉元総理(森さんの懐刀)時代、
政界では●池百合子が大臣に、、、」
実績0の彼女が、小泉政権下ではずっと大臣。
言うなよ、言うなよ、言うなよぉー。 


 

f:id:lgbts-lifeplan:20210213024615j:plain

小泉政権が終わり、次の勝ち馬(愛人)探しをしたのが、森氏にバレて、

自民党内に居られなくなった」と言う説もある。


 ↑
ゴシップとして面白い、でも良いですが、
政界の裏が見えてきませんか?
「二人の関係が『不仲』を、妙にマスコミ各社が報じる」
→喧嘩もしてないのいに、なぜ各社が知ってる?
 なぜ、今でも原稿に入れてるの?

「『適任だと思いません』と言い切った記者は偉い!のに、
記者の名前がほとんど報じられていない」
→マスコミ各社で記者を守ってるのでは?
 なぜ守らなければいけないの?
などなど。
 


次回、今回の報道で私が気付いたこと。
日本も意外と、捨てたもんじゃないです!

森元会長問題からニュースの裏側を読み解くコツ ~①かばった人は誰?~

森・元会長こと、森喜朗
東京五輪パラリンピック組織委員会の話題。


いつものように、余り報じられない独自視点を3つ。
政治の裏舞台がわかって、面白くなりますよ

1) 森・元会長を庇った人 ←今日はこっち
2) 森・元会長の人柄
3) 変わってきた日本

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210213024710j:plain

ここまで日本中の老若男女から嫌われる人も珍しい(笑



1) 森・元会長を庇った人
この状況で庇う、話をはぐらかす。
下心(=見返りが欲しい)があるってこと

菅首相はじめ重鎮(自民党
石破茂(元幹事長、元防衛大臣、他)
橋本聖子(元メダリスト、現オリンピック担当大臣)
山下泰裕(元メダリスト、現オリンピック委員会会長)
石破さん、すっかり角が取れて、
自民党(マジョリティ)に染まったのね。。。
マイノリティの私には寂しいわー。

そして、山下ぁー、
大人になっちゃったのね(涙
涙の金メダル、かっこよかったのにぃー。

 

重鎮でも森・元会長を非難したのは
小泉進次郎環境大臣
野田聖子(元郵政大臣、元総務会長、ほか)
正義感なのか?
それとも、
組織(自民党)方針と違う、、、
現在の重鎮より上(!)を目指しているのか?


ここからが面白い♪
いつも辛口なのに、
今回に限って温和発言したのは、、、
橋下徹(元大阪府知事)、
東国原英夫/そのまんま東(元宮崎県知事)
・杉浦太蔵(元小泉チルドレン
舛添要一(前都知事
政界に未練ってこと???


小池百合子都知事
最初は庇って、空気読んで反旗を翻した。
うまっ!
小泉野田と同様、
政界の頂点(?)を目指す日も遠くないですね(笑

 

 

2) 森・元会長の人柄は次回!

なぜ政界を引退した老害を、みんなで庇うのか?
その理由にメスを入れます。

国民は知らない、
記者なら誰でも知ってるネタも、出しちゃいます!

医者選びのコツ:後編 ~患者が知恵をつける時代~

患者は原則、医師を選べない。
たまたまその日に病院に居て、
たまたま手が空いてる医師が、
あなたの担当。
その医師の専門性・得意な治療・方針が、
考慮されるとは限りません。

そんな事例を前回、書きました。 
じゃぁ、どうすれば良いのか?

 

私の答え。
患者が知恵をつけるしかない

でも日進月歩で治療が変わる時代に、
・どこの病院に行く?
・どの医師を選ぶ?
・自分に合った治療?
 

私の答え。
それが保険営業マンの仕事だと思います。

こういう知識がある営業マン、
そもそも全体の0.1%以下。 
彼らもプライドがあるから、知識ない自分を認めません

それに
入口(販売)メイン、出口(保険金受取)は知らん
と言う営業マンも6割以上。

  

「保険選びって、そういうこと」
私はよく保険会社向け研修で語っています。
 ↑
先日、某超大手・保険代理店で語ったら、
教育担当の部長に怒られました(笑
「そんな事言われても、指導できません。
売れるテクニックだけ教えてください」
 

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210113142422j:plain

これはがん治療の1つ:放射線の大まかな分類。化学療法も今は複雑。あなた病気の時、これを誰に習いますか?これを説明できないと、保険は設計できません。

 

ちなみに医師・医療相談で絶対NGなのは
経験者(体験談)。

その経験者さんが選んだ治療が、
あなたに合うのか?
さらに言えば、医療は日進月歩、
2年前のベストな治療が、今も主流とは限らない。

せっかく体験談を語ってくれる人には、ゴメンナサイ。

  

 

病気になると、例えばがん。
死刑宣告され落ち込んでいるのに、
重粒子線、陽子線、ガンマナイフの違い?
免疫療法と抗がん剤は同じ?

次々出てくる専門用語。
その中から、自分で治療を選択します。
・・・できます?

 

医療の相談できる人、重要です。
特にLGBT
自分の希望、生活環境、価値観、
すべて正直に話せない。
わかってもらえない。

自分に合った医療選び、難しいです。
あなたの周りに相談できる人、いますか?

医者選びのコツ:前編 ~旧体質な医師たち~

医者をねぎらうべき時期に、こんな記事ですいません。

主治医の選び方について。
これ、健康な人にはわかりにくいんです。。。


■事例1
Lさんの兄(39歳、独身)が末期がんと診断。
余命半年の宣告。

「何か方法はないんですか?」
すがるLさんに、自分より若い主治医はサラリ
「あと何か月、生かしたいんです?」

その後も度々、雑な口調。
Lさんは病院の相談窓口に
「主治医を変えてくれ」何度か訴えた。
しかし強くは言えない。
兄が人質だから。

 

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210103160440j:plain

病院派閥と言えば、ドラマ『白い巨塔』。1966年田宮二郎、2003年唐沢寿明、2019年岡田准一が主演。私は唐澤主演が印象大!あんな世界、今も聞きます。

 

 ■事例2

Cさん(39才、男性)は高血圧、半年前から服薬。
食後の薬の時、友人に言われた。
「半年前にたった1回、血圧142になっただけでしょ?
なのに薬飲むもの?」

健康診断も結果良好、普通体系、ジム通いのCさん、
自身も納得していなかった。

次の診察の際、医者に言ってみた。
「職場移動で、この病院に来るのが難しい。
家の近所の病院を紹介してください」

しかし紹介先の病院も、今までと同じ診断・同じ薬。
「今までの診察は正しかったのか」とCさん

 

とてもよくあるケースですが、
紹介はたいてい身内(同派閥)同士
新しい病院の医師からすれば、治療方針を変えられない。
お客(=患者)を譲ってくれた前の病院を否定することになる。

この状況だけ聞くと、
Cさんは服薬中止も検討して欲しい。

 

 

■事例3
セカンドオピニオン受けたい」
って言ったら、
名医と評判の主治医が、回診に来なくなった。

それまで主治医は
セカンドオピニオンとか、様々な考え方も必要」
って言っていたのに。

これも、今だに茶飯事。

 

■事例4
セカンドオピニオンで聞いた治療を、主治医に依頼。
なのに、主治医は自己流の治療だった」

ずいぶん悪質なケースですが、
これはがん治療・日本Best3に入る名門病院で、
3年前に私が聞いた話。

 

4例挙げたが、他にもイロイロ。
 ・患者マターではなく、病院方針で治療決定
 ・偉い教授医師の診断だから
 ・点数(病院の収益)、、、などなど
 

じゃぁ、どうすればいいの?
続きます。

1人暮らしのコロナ入院体験談

コロナ罹患の友人の体験談。

彼は40代前半、超真面目。
フルマラソン走るし、食事は玄米のみ、
夜遊びもせず、典型的な健康オタク。


2020年12/28
彼はいつも通り出勤、年の最終日だ。
昼前から急な倦怠感&発熱(38℃微熱)、病院へ。

 

12/29 昼
PCRの結果・陽性。
保健所より自宅待機を指示される。
倦怠感&発熱は変わらず、治療・検査・投薬ナシ。
彼はそのまま1人暮しの部屋に。

 

12/30 朝
未明より咳と39℃以上の高熱。
保健所に電話しても「自宅で安静に」を繰り返す。

 

現在、基礎疾患がある人さえ、
20-60代は原則、入院不可。
まして健康体・軽症の彼、
保健所は放置が当然。

彼は不安で、私に電話してきた。
私はすぐ、彼の異変に気付いた。
・普段の聡明な返答ではない
・明日12/31から医療関係者は減る
私は言った。
「保健所に実情伝えて!多少盛ってもいいから」
「でも、、、聞いてくれないし。。。」

珍しく 弱気になっている彼をけしかけた。
保健所もようやく、病院検査を手配。

 

12/30 昼過ぎ
病院で検査の結果、肺炎。
入院確定。

 

12/30 夕方
体調急変。
ベッドのブザーが押せないほど。
ECMOではないが、簡易な人工呼吸器も。

「意識が戻ると、息をする度に激痛。
ベッドの周りに医者が何人もいて、
ニュースで聞いたような治療薬の名前が
遠くで聞こえて、
『あぁ、俺ヤバいんだ』と思ったら、
激痛でまた意識が遠のいて」

 

 

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210117131834p:plain

東京都では既に8万人が感染。160人に1人は感染した計算。
小~中規模マンション1棟に1人は居る計算。もう対岸の病気ではない。

 

1/5頃~
彼は医師も驚くほど急回復。
前述通り、フルマラソン走る健康オタクのおかげか。

1/15、退院した。
「もう1日自宅に居たら、
俺、自力で救急車呼べなかったよ。
しゅうさんが強く言ってくれたお陰、ありがとう」

しかしまだ味覚障害、咳は残る。
今後も徹底的な通院治療を勧めた。

------------------------------------------ 

「保健所がもっと・・・
と言う意見もありそうですが、
これを医療崩壊と言います。 


LGBT特にTの人
保健所の判断が遅れたり、
病院が受け入れない可能性もあります。
(受け入れ拒否の医学的な根拠はない)

タバコ吸う人、体力が低い人、
特に糖尿病(含:予備軍)、
コロナの大好物です。

 

病気の時、
弱気になったり、
現状を認めたくない。
誤った判断をしがち。
プロ( 医師や保健所職員)の判断とは別に、
知識ある第三者の、客観的アドバイスが重要

そして
『待ってるだけ』『謙虚』はNG。
強い意識で、自己アピールが必要。
   ↑
LGBTはこういうの、苦手ですよね。

LGBTは、いざと言う時も1人かもしれない。
冷静な判断をくれる友人、確保しましょう。

LGBTから見たファミマ『お母さん食堂』

ファミマの『お母さん食堂』と言う名称、
〜料理をするのは「お母さん」だけですか?〜
女子高生が署名活動をしたたニュース。

一般人が、しかも高校生が、
声を挙げてくれたのは
拍手喝采、嬉しい限り。

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210109234105j:plain

『お母さん食堂』の名称、さらに割烹着姿。
「ずいぶんステレオタイプだなぁ」と言うのが私の印象

 

しかし、彼女たちに対し
「営業妨害」「表現の自由の侵害」
バッシングも多いとか。


なんだかねー。
2つの点で残念。

1) ジェンダー理解の低さ
例えばヨーロッパなら、NG名称。
日本は、世界屈指のLGBT差別国。
道は遠い。
LGBTとしては悲しくなります。

まぁ、日本企業はこんなもんでしょうね。


2)
頑張る人への態度?
誰かが頑張って声を挙げる。
この勇気、パワーに
文句!?
恥ずかしくないのか?

言論の自由
顔が見えないから?

ちゃうやろー!
と声を大にして言いたい。

 

私の人生初バイトがファミリーマート(笑
応援してたんだけどなー。

『お母さん食堂』。
セブンイレブンで言えば『セブンプレミアム』。
ファミリーマート上層部でも、
社運をかける大プロジェクトのはず。
なのに、
この名前が稟議を通る会社。
誰か気づかなかったんですかね。。。
そういう会社なのかなぁ。

署名活動が終わった今、
女子高生たちに感謝と労いの言葉を贈りたい。

 

トリアージ、医療格差は必要?悪?

患者に優先順位をつける=トリアージ
と言う言葉がニュースで出てきた。

急にシビアな言葉、と思いました?
実は数十年前から、議論されていた言葉。

 

日本人は原則、保険証を持っており、
健康保険料を支払っている。
その額は諸条件で変わるが、40歳・独身・全国平均↓
・年収400万円  :34万円 ※サラリーマンの平均
・年収1000万円:94万円 ※一般的に言う高所得

「収入が多いから、負担増は当たり前」
v.s.
「多く払ってるのに、受ける治療は同じ?」
意見が分かれるのは当然。

前者の意見もわかるが、
後者の意見は、高所得者からすれば
約3倍の保険料を支払わないと、同じ医療を受けられない。
「これで公平?」と言うことだ。

医学界も意見が分かれる。
「収入で治療が分かれるのは良くない」
v.s.
「高額な良い治療が普及されない」
この後者、どういうことか?

 

健康保険=3割負担は、厚生労働省が認めた治療。
治療をどんどん認可し過ぎて、
7割負担する国家予算は、とっくに限界オーバー。
だから最新の良い治療が認可されにくい

嫌な言い方に換えれば、
圧倒的多数の一般庶民の心情に配慮して、
医療が発展できないのもまた事実。

 

 

f:id:lgbts-lifeplan:20210112133339j:plain

健保組合は赤字が膨らむ一方。保険料が値上げするのも当然。それでも追い付かず、超大手でさえ次々と破綻。3年後、団塊の世代健康寿命終了、、、恐怖。

 

良い治療をもっと日本に広めたい。
その為には、
まずは多く支払っている人にだけでも、
良い治療を提供する。
それが増えれば、治療費も安くなり、
一般人にも普及できる。
と言うのが前述、医学界後者の意見。
患者1人1人の人生、価値観、生活に合わせ、
治療を変えるのだ。

 

トリアージ、医療格差を容認しますか?」
平等=全員同じなのか?
平等=個々人の違いに合わせた対応
日本人の真価が問われていると私は考えます。